2019年7月7日(日)、北九州ウオーキング協会の名物例会の一つ 「そーめん流し」が行われました 今年は筑鉄三ヶ森駅横の「里中2号公園」集合・出発で ロングコースは立場茶屋銀杏屋(4.1km)、畑貯水池碑休憩所(5.4km)経由で ゴールの畑キャンプ場(8.1km)へ ショートコースは長崎街道小嶺一里塚跡(2.8km)から白木橋駐車場(6.0km)経由で ゴールの畑キャンプ場(6.5km)へと歩きました 畑キャンプ場は約130名の参加者で賑わいました 竹を割った本格的な素麺流しに子供だけでなく、大人も大喜び 初夏を満喫したひとときでした
#
by kitakyuwa3
| 2019-07-07 20:00
| 例会・大会
6月になりました。
季節が少し移ります。 南の島々では、梅雨入りしたようです。 曇り空と蒸し暑さが続いています、梅雨入りも近そうですネ!! 6月2日 「第47回元気!スマイルウオーク in 北九州」が、開催されました。 どんよりと曇っています。予報では、午後から雨・・・。 JR門司港駅横北口広場、9時集合です。 目の前に広がる関門海峡・・・空も海もどんよりとくもって見えます。 参加の皆さん、少しずつ集まり始めました。 JR門司港駅は、老朽化への対応や耐震補強を行うため、 2012年に保存修理工事が始まりました。 翌2013年から、駅舎を素屋根(囲い)で覆っての解体・修理・補強・組み立て工事が行われました。 そして、約6年の歳月を経てその工事も完了、今年3月にはどこか懐かしい大正時代の姿に甦りました。 現役の駅舎で国の重要文化財に指定されているのは、現在、門司港駅と東京駅の2つだけだそうです。 そんな古くて新しい、門司港駅の姿を見学しながら、皆さん集合です。 ![]() ![]() ![]() 蒼太君久しぶりですね! 何時も、おばあちゃんと一緒に参加です、オヤァ・・・背がちょっと伸びた・・・カナ!! ![]() 福岡県ウオーキング協会会長五貫様ご挨拶。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゆっくりと、ウオーキングの体勢に・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2列に整列して・・・。 ![]() 今日も「小竹町歩こう会」の方18名参加です。 有り難うございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 此処で小休止。 ![]() 今日も沢山のお客を乗せて、門司港・鉄道記念館へ・・・約15分間の楽しい列車の旅です。 ![]() 関門橋の下を・・・。 ![]() 今日は波がちょっと立っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12時ちょっと過ぎていました。 お疲れ様です、完歩賞をいただきました。 ![]() ![]() ![]() お疲れ様でした。 ![]() 有り難うございました、お疲れ様でした。 ![]() ![]() ご参加、本当に有り難うございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() お疲れ様でした。 雨も降らずにすみました、良かったです。 ![]() ![]() 本当にお疲れ様でした。 ![]() 6日は二十四節季の芒種です。 稲などの穀物の種をまく時期という意味合いがあります。 田植えの目安とされ、農家が忙しくなる時期。 梅雨入りも間近で少し蒸し暑くなってきます。 土と共に生きる人たちにとって、これから大切な時期になります。 これからのしとしと雨も、どこか楽しめる気持ちの余裕を持って過ごしたいですね。 ウオーキングには、ちょっと難しい時期かもしれませんが、 熱中症に気をつけながら、 空模様と相談しながら・・・歩いてみましょう!! #
by kitakyuwa3
| 2019-06-04 10:28
| NPO法人北九州ウオーキング協会
5月といえば、若葉が萌え生き物が活発に動き出す、そんな季節です。 ![]() ![]() 12時から出発式が始まります。 ![]() ![]()
![]()
![]() ![]()
![]()
![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]()
![]()
![]() ![]()
![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]()
#
by kitakyuwa3
| 2019-05-27 12:40
| NPO法人北九州ウオーキング協会
季節の風が春へといざない、桜の花を誘いました。 季節は清明。 周りは、目にも心にも心地よい優しいみどり色に変わり、すがすがしい4月になりました。 桜は満開です。 まるで今日の日のために散り急ぐ事もせず、ひとときの春を楽しんでいるかのようです。 4月7日 【4月例会】平成最後の花見ウオークin金比羅”バーベQ” が、開催されました。 集合場所は、JR九州工大前駅近くの公園です。 温かい春の風と桜の花に誘われて、沢山の方が参加されました。 ![]() 理事長挨拶。 ![]() ![]() 整列するのも大変です、長い列が・・・。。 ![]() ![]() ![]() 日頃は、中々足が向かない場所です、 今日は、ちょっと楽しみ。 ![]() ![]() 嬉しいですね。 ![]() ![]() 若葉の緑が綺麗です、新緑の美しい春ですね。 ![]() 6月になると、この池が菖蒲の花でいっぱいになります。 「戸畑あやめ」祭りも開催されます。 ![]() ![]() ここも桜は満開です。 ![]() ![]() 後、一息です、頑張って!! ![]() ![]() さて、皆さんが会場の金比羅キャンプ場へを向かっている頃、 会場では、バーベQの準備が・・・。 バーベQのセットを20台組み立てます。 歩行班担当と連絡を取りながら・・・急ピッチでセッティング! ![]() ![]() ![]() もうすぐ、キャンプ場です。 ![]() お肉も、お野菜も沢山準備出来ています。 ゆっくり、満開の桜と一緒にバーベQを楽しんで下さい。 南さん、お久しぶりです。 もう少し例会に参加お願い致します。 飲んべェグループですね、ほどほどに・・・ですよ。 ![]() 岸本様、久しぶりです。体調は良好の様ですね。 ![]() ![]() バーベQと桜の花を満喫して下さい。 ![]() 沢山の女性に囲まれて・・・箸が進みますね。 ![]() ![]() ![]() 美味しいですか? ![]() 皆さん楽しそう・・・美味しそう!! ![]() 飲んで、食べて・・・最高です!! ![]() 何時もの仲良しメンバーと一緒で楽しそうです。 沢山食べて下さいネ! ![]() 学校生活も忙しいでしょうけれど、ウオーキングも忘れないでね! ![]() お野菜も、食べて下さい! ![]() ビールでかんぱい、そしてバーベQで乾杯!! ![]() ![]() ![]() ![]() 毛利さん楽しそう・・美味しそう!! ![]() 洵也君、皆勤賞ですね! 沢山お肉を食べて下さいネ。 ![]() 本日の参加人数154名でした。 有り難うございました。 ![]() #
by kitakyuwa3
| 2019-04-07 21:25
| 例会・大会
春は小走りで近づいています。 ![]()
![]()
![]() ![]() 10時、15キロコーススタートです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]()
![]()
![]()
![]() ![]()
![]() ![]()
![]()
![]() お疲れ様でした。 #
by kitakyuwa3
| 2019-03-10 21:30
| 例会・大会
|
カテゴリ
以前の記事
2019年 11月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||